初級のレシピです。本物のチャームにカラーをつけてイヤリングに。 注意 パーツに当店商品のパーツを使用することで、より良い結果が得られます。 パーツが売り切れてしまっている場合もありますのでご了承ください。 使用パーツイヤリング金具真鍮パーツ オークリーフ(GC-5932) Vintajメタルペイント 手順 真鍮パーツを塗装します。ボトルはしっかり上下に振って撹拌してから使います。アルミホイルをパレットに筆、スポンジなど使いやすいツールで。 ここではホワイトを使用します。ブルーや、色を重ねて混ぜても素敵です。こちらの塗料は水で薄めていないので注意してください。 コツ多変伸びが良いので少量をこすりつけるように伸ばしていきます。また速乾性なので早く作業を行っていきます。 真鍮を使用しない目の細かいファイルなどで不要なカラーを落とします。100円ショップなどに売っているブロック型の出し用のネイルファイルなどもおすすめです。ここで仕上がりでも十分な耐久性がありますが、ヒートガンで熱を加えるとさらに耐久性がアップします。 できるだけ上のギリギリで開けるのがおすすめ。こちらのパーツはかなり厚みがあるのでしっかり力を入れてパンチしてください。お好みのピアス金具で仕上げてください。ピアスのかんたんな使い方は丸カンが必要かもしれません。