中級のレシピです。デコラティブなハスケルスタイルのネックレス、ブレスレットのクラスプを作ります。ワイヤーは細めの真鍮(プレートのないもの)をお勧めします。ギラギラせず、綺麗に仕上がります。 注意 パーツに当店商品のパーツを使用することで、より良い結果が得られます。 パーツが売り切れてしまっている場合もありますのでご了承ください。 使用パーツ2連用クラスプ金具(VP-5936)真鍮パーツ 各1個 花(GC-3877)(GC-4316)葉(GC-3875)ジャパンヴィンテージビーズ 6mm 6個(VP-4663) ジャパンヴィンテージビーズ 5mm 3個(VP-4612) ジャパンヴィンテージビーズ 5mm 1個(VP-4311)真鍮パーツ ビーズキャップ 2個(GC-3914)ホワイト シードビーズ 10/0 適量真鍮ワイヤー 28~29ゲージTピン細めのもの 手順 花のパーツを作ります。 6mmのホワイトビーズを5本のワイヤーで繋げ捻ったワイヤーは内側に倒し切ります。シードビーズは10/0サイズであれば9粒輪にし、同様に捻ったワイヤーを内側に倒し切ります。 お花の中心パーツ5mm 6mmのビーズにワイヤーを通します。 真鍮のパーツ、お花のパーツに中心のパーツのワイヤーを接続します。 金具の穴に2本のお花のワイヤーを好きな位置に通し、裏側から2本のワイヤーをねじってしっかりと固定します。 3つ目のお花も同様につけ、少しずつ捻ったワイヤーにさらにねじり固定します。バランスよく。 5mmのホワイトとアラバスタービーズにビーズキャップを付けてTピンを通します。 バランスの良い位置で差し込み裏側で2本のTピン同士で捻って固定します。 完成したパーツ。物足りない場合はシードビーズなど足して、裏側のワイヤーを短く切ります。 クラスプにクラフトボンドをたっぷりと流し貼ります。綺麗にはまります。クラスプのつまみの位置にパーツがかぶさると開閉しづらいのでつまみの位置はすっきりとさせてください。 これでクラスプが完成です。お好みのビーズでネックレスや、ブレスレットを仕立ててください。