初心者向けの易しいレシピです。ゆらゆらと揺れるパールはヴィンテージ特有のなんとも言えない艶と光沢を最大限に楽しめるデザイン。10~12ミリの大きめサイズがオススメです。こちらのチョイスではシャボン玉のような光沢が綺麗なパール。ルーサイト製なのでガラスパールのように重くないので耳が痛くなりません。 注意 パーツに当店商品のパーツを使用することで、より良い結果が得られます。 パーツが売り切れてしまっている場合もありますのでご了承ください。 使用パーツイヤリング金具アイピン18~19ゲージの細すぎないものがベターです。 10mm片穴パール(売り切れ) 手順 足を穴の深さに合わせてアイピンをカットします。穴の深さより短めにカットすると仕上がりが綺麗です。片穴パールとは、途中で止めています。こちらのようなデザインの瞬間をパールのや輝きを最大限に楽しむことができます。また高級感もアップ。 グルーをパールの穴に流し込みます。左のセメントがオススメです。(ハイポセメントで検索して取扱店を探してくださいね)クリアに乾燥し、注射の針のように小さなパールホールにグルーを流し込むことができます。 ピンの方にグルーを入れると周りにグルーが入ります。 完全乾燥(半日ほど)で待ってからスレッドピアスの丸カンに取り付けて完成です。シンプルですがヴィンテージパールの艶がとても綺麗です。