ABOUT RM ANTIQUES
Rm Antiquesについて
|
Rm Antiques についてイギリスに住んでいたころ、週末に開催される蚤の市が大好きでした。アンティークやヴィンテージが所狭しと並び宝探しのように毎週通いました。その頃イギリスの小さなローカルのお店でハンドメイドのイヤリングの販売を始めたのがハンドメイドのきっかけです。 2008年にちいさなハンドメイドのネットショップを始めました。 しばらくたつにつれて、個人的にコレクションしていたアンティークをお店に並べることができたらいいなぁ、、と思いのせてみたのがRm Antiques始まりです。 主に手芸用品をご紹介してきましたが、カリフォルニアに移住後はいつの間にかヴィンテージジュエリーとジュエリー制作をされる方のための貴重なパーツやビーズをメインに取り扱うお店となっておりました。 どれも本当は手元に残しておきたいぐらいの選りすぐりのお気に入りばかりです。。 サイトの運営、制作から撮影、買い付け、すべて一人でしています。至らぬところも有ると思いますが、このお店が誰かのお気に入りのお店になれば素敵だなぁ、とおもって日々、精進しています。 |
取り扱い商品について当店の商品はヴィンテージ、アンティークをメインで取り扱っております。わかりやすい写真撮影を心掛け、目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけ詳しくご説明しておりますが、ほとんは長い年月を経ているもの、以前の持ち主様に実際に使用されておりましたお品であり、小さな傷や汚れがあることもございます。 これもアンティーク、ヴィンテージならではの味わいということを ご理解頂けた上でオーダーをお願い致します。 販売しているジュエリー、およびジュエリーパーツは主にアメリカ、ヨーロッパから買い付けています。どれも数に限りがあるものです。 当店のジュエリーは全てできる限りのクリーニングを施した状態でお届けしております。 ヴィンテージジュエリーについて ヴィンテージアクセサリーやアンティーク雑貨等は実際に使用されておりましたお品です。 アンティーク・ヴィンテージ品に関しては、どうしても使用に伴う損傷がございます。目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけ詳しくご説明しておりますが、 特に明記されてい場合でも小さな傷や汚れがあることもございますので、予めご了承くださいませ。 各ブランドについての詳細はこちらから ヴィンテージパーツについて 当店のラインストーン、パーツはほとんどがヴィンテージです。 状態を写真でできるだけ見ていただけるように心がけていますが、個体差があり、フォイルのダメージのあるもの、小傷のあるものもございます。作品を作るにあたって問題になるもの、かけやヒビのあるものは取り除いておりますが、新品のクオリティーをお求めの方はご購入をご遠慮くださいませ。またヴィンテージのラインストーンやカボションはばりがあったり、サイズが現在のラインストーンのように正確でなく、台座にセットしにくいものもありますので、ヤスリや接着剤などを併用して対応してください。 |
ヴィンテージとアンティークについて一般的にヴィンテージ、アンティークともに、美術的価値、もしくはコレクトバリューがあるものを言い、ヴィンテージは現在より30年以上前の商品、アンティークは100年以上前の商品を意味します。 |
リンクついてRm Antiques はリンクフリーです。 下のソースをコピーペーストでバナーを張ることができます。 LINK to: http://rm-boutique.com 以下のコードをそのまま貼付けてください ![]() ![]() |